Clarifications
Task Name | Username | Clarifications | Response | Public | Created time | Modified time |
---|---|---|---|---|---|---|
F - Exchange Game |
![]() ![]() |
> 高橋君と青木君は、高橋君から順に次の行動を交互に行います。 > 自分の手札から 1 枚選び場に出す。その後、出したカードに書かれていた数未満の数が書かれたカードが場にあれば、そのうち 1 枚を場から自分の手札に移して良い。 出したカードに書かれていた数未満の数が書かれたカードが場にある場合であっても、 自分の手札に移さない行動を行うことも可能という認識でよろしいですか? |
「出したカードに書かれていた数未満の数が書かれたカードが場にあれば、そのうち 1 枚を場から自分の手札に移して良い」とは、「出したカードにかかれていた数未満の数が書かれたカードが場にあれば、そのうち0枚または1枚を場から自分の手札に移す」を意味します。/ "If there is a card on the table with a number less than the number on the card he just played, he may take one such card from the table into his hand" means "if there is a card on the table with a number less than the number on the card he just played, he takes 0 or 1 such card from the table into his hand." |
Yes | ||
F - Exchange Game |
![]() ![]() |
After the third option, the card on Takahashi's hand is (1)? |
In the explanation for sample 1, after the third action, Takahashi's hands are empty. Fixed the description. / 日本語問題文に影響はありません。 |
Yes |